JR TOWER CHALLENGE SHOP[ナチュラルバイシクル × キコリ]

JR TOWER CHALLENGE SHOP[ナチュラルバイシクル × キコリ]

北海道で活躍するアーティスト・作家たちとコラボレーションしている札幌発信ブランド「ナチュラルバイシクル」と森のプロダクトシリーズ「キコリ」によるダブルネームのコンセプトショップ。
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO 」のオフィシャルスポンサーを務めるナチュラルバイシクルらしい、フェス・キャンプといったアウトドアユースに最適なウェアやギアに加え、「キコリ」が得意とする樹木が持つ素材感や特性を存分に活かした小物など、両ブランド、独自のエッジを効かせた個性豊かなアイテムを多数ラインナップします。

 


期間:2017年8月1日(火)~8月13日(日)
場所:札幌ステラプレイス センター3F 特設会場
時間:10:00〜21:00

 

CAMP IN THE FOREST TOWN

CAMP IN THE FOREST TOWN

6月23日(金)~6月24日(土)、IFDA ASAHIKAWA2017に連動して開催されるフォレストツーリズムを皮切りに本格的にツアーをスタートさせていきます。

地元で暮らしている方々(ジモトグラシ)と、地元の人でも知らない穴場(灯台モトクラシ)を紹介することをモットーに道北一円の魅力的な観光商品を提案するアサヒカワモトクラシーさんと連携しながら、まずは、毎年秋に開催される「森のギャラリー」などイベントに合わせて開催し、将来的には随時受入をしたいと考えています。

なかがわの森やナポートパークオートキャンプ場を舞台に、道北の自然を満喫し地域食材を堪能するイメージ動画を制作しました。
いずれもすでに体験できるメニューとなっています。

IFDA ASAHIKAWA2017フォレストツーリズムには定員にまだ若干の余裕がありますので、興味を持っていただけた方はぜひお問い合わせください。

お申込みはこちらから

LIVING IN NAKAGAWA vol.3

良縁との廻り合わせや時に舞い込む幸運は、目には見えず、またそれぞれ濃淡や大小があったとしても、誰にも存在している。しかし、それを知覚し、あるいは手繰り寄せ、形にできるかどうかには、人によって天と地ほどの開きがある。

このことは、人と人の関係についてだけではなく、人と町の関係についても同じことが言えると思う。

中川町に移り住んだ一人の若者。その偽らざる声や表情、息づかいを映像と音楽にした。中川町に暮らす理由はそれぞれ違うけど、とにかく中川町で暮らしてくれている。

本業であるWEBデザインの仕事を続けながら、天塩中川駅でotocafeを運営する尾藤剛弘さんは、駅を舞台に新しい「パブリック」を創造し、その感性と知性で中川町をデザインし続けている。

古い駅舎のカウンターの向こう側、静かに珈琲を淹れる尾藤さんを中心に広がる空間が中川町をじんわりと包み込み始めた。

3作目は、そんな尾藤さんの映像をご覧ください。